| 案件名 | 第47回 日本栄養・食糧学会 中国・四国支部大会 | 
|---|
		| 日時 | 平成26年11月15日(土)~16日(日) | 
|---|
		| 会場 | 四国大学交流プラザ(〒770-0831 徳島市寺島本町西2丁目35-8 TEL:088-602-4858) 11月15日(土) 参与会、市民公開講座、特別講演5階フォーラムホール
11月16日(日) 一般講演、「学生奨励賞」授与式4階 第1、第2セミナー室
 懇親会会場
 ザ・グランドパレス(〒770-0831 徳島市寺島本町西1-60-1 TEL:088-626-1111)
 | 
|---|
		| プログラム | 11月15日(土)12:30~13:40 参与会
 
 14:00~14:05 開会の挨拶
 
 〈市民公開講座〉
 14:05~15:00 「希少糖D-プシコースの機能性と食品への利用」
 松尾 達博先生(香川大学農学部)
 
 15:00~15:10 休憩
 
 15:10~16:00 「スダチ果皮ポリフェノール(スダチチン)の抗糖尿病作用」
 新居 佳孝先生(徳島県立工業技術センター)
 
 16:00~16:20 休憩
 
 〈特別講演〉
 16:20~17:10 「咀嚼嚥下機能が低下した高齢者のスクリーニングと対応-誤嚥性肺炎の予防のために-」
 栢下 淳先生(県立広島大学人間文化学部)
 
 17:10~17:20 休憩
 
 17:20~18:10 「疾患治療に対する栄養療法の重要性」
 濵田 康弘 先生(徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部/徳島大学病院栄養部)
 
 18:30~20:30 懇親会
 
11月16日(日)9:00~13:00(終了予定)一般講演、「学生奨励賞」授与式
 | 
|---|
		| 一般講演 | 1)演題申し込み受付平成26年9月1日(月)~9月30日(火)必着
2)申し込み方法演題、演者(発表者に◯)、所属(略記)、抄録(200字以内)をWordファイル(MS明朝、12ポイント)で作成し、E-mailにて下記のアドレスまで添付ファイルとしてお申し込みください。
 | 
|---|
		| 参加費など | 大会参加費一般 1,000円、 学生 500円
懇親会費当日参加:一般5,000円、学生3,000円
 事前申し込み:一般4,500円、学生2,500円
 ※事前申し込みされる方は、11月7日(金)までに、参加申し込みのメールをお送りください。
 | 
|---|
		| 留意事項 | 一般講演は、発表時間9分、質疑応答3分の口頭発表(パソコンを使用)を行います。
					発表データは、PowerPoint2007、2010または2013で保存してください。発表データをUSBフラッシュメモリに保存したものをお持ちください。その際、USBフラッシュメモリはウイルスに感染していないことを確認した上でご持参ください。データのファイル名は「演題番号・演者名○○」としてください。
					優れた発表をした学生に対して、学生奨励賞を授与しますので、奮ってご参加下さい。学生奨励賞対象の演題は、申し込み時に「学生発表」と明記下さい。また、口頭発表のほかにポスター貼付もお願い致します。ポスターサイズは90cm×90cmのパネルに入るようにご用意下さい。
					
 | 
|---|
	
大会の詳細については、支部大会のご案内をご覧ください。
申し込み・お問い合わせ
〒771-1192 徳島市応神町古川字戎子野123-1
	四国大学生活科学部管理栄養士養成課程
	吉村 幸雄(第47回日本栄養・食糧学会中国・四国支部大会事務局)
	E-mail: eishoku-chushikoku47@shikoku-u.ac.jp
	TEL: 088-665-1300(3165)
	FAX: 088-665-3010