| 案件名
|
第104回日本栄養・食糧学会関東支部大会
|
| 日時
|
令和元年9月14日(土)
|
| 会場
|
東京農工大学農学部 府中市幸町3-5-8 2号館11号教室
|
| 主催
|
日本栄養・食糧学会関東支部
|
| プログラム
|
13:00~13:30 支部参与会
13:40~17:10 シンポジウム「代謝研究手法の新展開」
- 13:40 支部長挨拶
- 13:50~14:00 世話人からシンポジウム紹介
- 14:00~14:35
「質量分析イメージングで代謝物・機能性成分を見る」
財満 信宏(近畿大学農学部、近畿大学アグリ技術革新研究所)
- 14:35~15:10
「生体イメージングによる腸管機能の可視化解析」
安達 貴弘(東京医科歯科大学・難治疾患研究所・免疫疾患研究分野)
- 15:10~15:25 休憩
- 15:25~16:00
「マウスの腸管オルガノイドを用いた腸上皮細胞機能の解析」
園山 慶(北海道大学大学院・農学研究院・基盤研究部門)
- 16:00~16:35
「オルガノイド培養法を用いた消化管、味蕾、膵臓研究」
岩槻 健(東京農業大学・食品安全健康学科)
- 16:35~17:10
「生理学的応答取得のための肝・腸管培養システム」
酒井 康行(東京大学大学院工学系研究科・化学システム工学専攻)
- 17:10 閉会挨拶
17:20~ 情報交換会(福利厚生センター2階オリザ)
|
| 参加費
|
シンポジウム参加費:1,000円(学生無料)
情報交換会参加費:3,000円(学生1,000円)
|
詳細については、開催のご案内を参照して下さい。
世話人
三浦 豊(東京農工大学)、薩 秀夫(前橋工科大学)
連絡先
東京農工大学大学院・農学研究院・応用生命化学部門
TEL: 042-367-5714
E-mail: eishoku-kanto@cc.ocha.ac.jp