| 案件名 | 第109回日本栄養・食糧学会関東支部シンポジウムのご案内 | 
|---|
		| 日時 | 2022年11月26日(土) 14:00~17:00 | 
|---|
		| 会場 | Zoomウェビナーによるオンライン開催 | 
|---|
		| 日程 | 「健康寿命延伸を目指す栄養疫学の現在」 
 14:00-14:05支部長挨拶
 女子栄養大学大学院 栄養学専攻栄養生理学 教授 上西一弘 先生
14:10-14:40「高血圧・循環器疾患に関する栄養疫学 ―ナトリウム・カリウム・ アルコール摂取との関連を中心にー」
 大阪公立大学大学院 生活科学研究科食栄養学分野 教授 由田克士 先生
14:40-15:10「2型糖尿病の食事療法に関する疫学研究」
 新潟県立大学 人間生活学部 講師 堀川千嘉 先生
15:10-15:40「栄養疫学エビデンスから考える脂質異常症の栄養指導方針」
 神戸学院大学大学院 栄養学研究科 教授 藤岡由夫 先生
15:40-15:50休憩
15:50-16:20「低栄養・フレイルに関する疫学研究」
 神奈川県立保健福祉大学大学院 保健福祉学研究科栄養領域 准教授 遠又靖丈 先生
16:20-16:50「がんの栄養疫学 ~有効な対策立案に役立つエビデンス創出を目指して~」
 奈良女子大学 生活環境学部 教授 高地リベカ 先生
16:55-17:00閉会挨拶
 新潟大学大学院医歯学総合研究科 血液・内分泌・代謝内科分野 教授 曽根博仁
 | 
|---|
		| 参加費 | 無料 | 
|---|
		| 申し込み方法 | お申し込みサイト(事前の申し込みが必要) https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_b4BKfa9ETvWHfnKMH90eCA
 | 
|---|
		| 世話人 | 新潟大学大学院医歯学総合研究科 血液・内分泌・代謝内科分野教授 曽根博仁 | 
|---|
	
詳細については開催のご案内、講演要旨集、およびポスターをご覧ください。
お問い合わせ
新潟大学大学院医歯学総合研究科 血液・内分泌・代謝内科
	〒951-8122 新潟市中央区旭町通1-757
	E-mail: emh@med.niigata-u.ac.jp