案件 国立研究開発法人医療基盤・健康・栄養研究所主催「食環境整備推進のための産学官等連携共同研究プロジェクトシンポジウム」のご案内
テーマ 「あるべき食環境整備とは」
日時 2026年2月17日(火) 13時30分~16時35分(13時開場)
会場

有楽町よみうりホール(東京都千代田区有楽町1-11-1 読売会館7階)
JR「有楽町駅」国際フォーラム口すぐ
東京メトロ有楽町線「有楽町駅」D4、D6 出口すぐ

参加費 無料
日程

13:30–13:40 開会挨拶
国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 理事長 中村祐輔
厚生労働省 健康・生活衛生局 健康課 課長 丹藤昌治

13:40–14:10 基調講演
女子栄養大学 副学長 武見ゆかり
「健康的で持続可能な食環境づくりへの期待」

14:10–14:35 食環境整備推進のための産学官等連携共同研究プロジェクト成果報告
1)プロジェクトリーダー 伊東秀之
2)ワーキンググループ代表者
  データベースワーキンググループ 中村美詠子
  フィードバックワーキンググループ 東泉裕子
  社会実装ワーキンググループ 小堀真珠子
  シミュレーションワーキンググループ 池田奈由

14:35–15:00 休憩(企業展示)

15:00–16:30 総合討論
「あるべき食環境整備とは ―今後の展望―」
 モデレーター:プロジェクトリーダー 伊東秀之
 登壇者:(産)本プロジェクトの参加企業
(学)女子栄養大学副学長 武見ゆかり        
   国立健康・栄養研究所長 瀧本秀美
(官)厚生労働省/農林水産省/消費者庁

16:30–16:35 閉会挨拶
国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 国立健康・栄養研究所 所長 瀧本秀美

後援 厚生労働省 農林水産省 消費者庁 日本栄養士会
その他

(公社)日本栄養士会 生涯教育単位認定 実務研修 全分野共通 講義1単位

申込方法

■ 参加申し込み


参加フォームよりお申し込みください。
2026年2月10日(火)締切

■ お問い合わせ先
株式会社コンベンションリンケージ 
E-mail: shoku-sympo2026@c-linkage.co.jp