Archive for the '学会表彰' Category

Published by 事務局 on 14 11月 2023

学生優秀発表賞

受賞年度 受賞者一覧(受賞は個人単位) 各人の研究題目
(PDF)
令和6年度 Song Qi(名大院·生命農)、米田 菜月(大阪公大院 生活科学·生体機能)、村上 瑠(東北大·院農·栄養学)、関本 大介(徳大院 医栄養·予防環境)、楊 皓誉(日大院·生資科·応生科)、大石 結葵(静岡県大·食品·栄養)、池田 倭子(京都府大·院·生命環境科学)、水間 志織(北大院 農)、山浦 寛大(東京電機大院 理工科 生命理工)、太田 しえる(神戸大院·農)、清水 崇史(芝浦工大院 理工学·システム理工)、高橋 尚子(東京農大院 応生科·食品安全健康)、田中 瑞豊(信州大院濃) 一覧
令和5年度 梅田 朱里(滋賀県大·人間文化)、奥村 陽介(徳島大院 医歯薬学·臨床食管理学)、仁科 里佳子(静大院·総合科学技術)、山口 万柚子(北海道大院·農)、石井 南葵(広島大学 生物生産学部)、茂田 幸音(島根大院 自然科学 農生命)、江崎 菜々(中部大院·応用生物)、許 沛涵(信州大院·農)、福家 冴佳(東工大 環境·社会理工)、川口 留奈(京都府大院 生命環境)、福山 雄大(東大院 農生科·応生化)、森 新(京大院· 農·食品生物)、松井 伸祐(東京農大·応生) 一覧
令和4年度 後藤 千尋(滋賀県立大学 人間文化学部)、水谷 天音(滋賀県立大学 人間文化学部)、鈴木 綾香 (東北大学大学院 農学研究科)、永里 侑貴(九州大学大学院 生物資源環境科学府)、武藤 明日香(京都府立大学大学院 生命環境科学研究科)、魏 宇辰(東京大学 先端科学技術研究センター)、木村 綾乃(大阪府立大学 生命環境科学域)、水落 圭紀(北海道大学大学院 農学院)、Ni Zheng(京都大学大学院 農学研究科)、安岡 明希(大阪府立大学 総合リハビリテーション学研究科) 一覧
令和3年度 太田 知志(京都大学大学院 農学研究科)、齋藤 穂高(東京大学大学院 農学生命科学研究科)、三浦 菜穂(静岡県立大学大学院 薬食生命科学総合学府)、石山 詩織(山梨大学大学院 医工農学総合教育部)、高木 風香(京都大学大学院 農学研究科)、Borg James(東京大学大学院 農学生命科学研究科)、山本 有紗(京都府立大学 生命環境学部)、足立 雄一郎(徳島大学大学院 医歯薬学研究部)、山田 千尋(静岡大学大学院 総合科学技術研究科)、河田 奈摘(九州大学大学院 生命機能科学科) 一覧
令和2年度 大林 健人(京都府立大学大学院)、大藪 葵(京都府立大学大学院)、川原崎 聡子(京都大学大学院)、小林 恭之(大阪府立大学大学院)、竹内 朝陽(岐阜大学)、野口 惇(東京大学大学院)、平井 眞穂(滋賀県立大学大学院)、廣直 賢勇(神戸大学大学院)、向田 彩乃(東京医科歯科大学)、山口 翔平(信州大学大学院) 一覧
令和元年度 内富 蘭(京都府立大学)、大野 富美(お茶の水女子大学大学院)、奥江 紗知子(日本大学大学院)、高橋 巧(東北大学大学院)、武山 藍(九州大学大学院)、千々木 華子(早稲田大学)、坂野 新太(岐阜大学)、兵頭 拓真(中部大学大学院)、松山 知菜未(大阪府立大学大学院)、山田 みのり(名古屋大学大学院) 一覧
平成30年度 小野寺 かこ(東北大学大学院)、池田 彩菜(日本大学大学院)、二宮 みゆき(徳島大学大学院)、岩瀬 麻里(京都大学大学院)、川出 野絵(名古屋大学大学院)、木内 葵(近畿大学大学院)、風間 玲(東京大学大学院)、葉 語勝(京都大学大学院)、久後 裕菜(近畿大学大学院)、阿部 咲歩(東北大学大学院)、千葉 麻衣子(岩手大学大学院) 一覧
平成29年度 畑澤 幸乃(京都府立大学大学院)、源田 知美(静岡大学大学院)、Shen Weilin(九州大学大学院)、小林 エリ(東北大学大学院)、逢坂 文那(北海道大学大学院)、橋本 千秋(東京理科大学大学院)、柳原 くるみ(北海道大学大学院)、宮後 元徳(九州大学大学院)、堀 将太(北海道大学大学院)、山田 脩平(九州大学大学院) 一覧
平成28年度 早川 真輝(北海道大学大学院)、佐藤 友紀(岩手大学大学院)、井田 くるみ(徳島大学大学院)、桑田 秀俊(京都大学大学院)、半澤 史聡(名古屋学芸大学大学院)、今井 明香(九州大学大学院)、三好 萌(東京大学大学院)、杉原 康平(徳島大学大学院)、林 イチェン(九州大学大学院)、中戸 絢也(京都大学大学院)、岩瀬 将盛(東京大学大学院) 一覧

Published by 事務局 on 15 6月 2015

技術賞

※業績は受賞者の方の了解が得られたもののみ公開しています。

受賞年度 氏名 研究題目(業績の詳細PDFへリンク)
令和6年度 境野 眞善、佐野 貴士、青木 亮輔(株式会社J-オイルミルズ)、加藤 俊治、仲川 清隆(東北大学) 食用油脂の劣化制御に資する新たな技術の開発と先導的な環境負荷低減策の提案
令和5年度 阿野 泰久、福田 隆文、金留 理奈(キリンホールディングス株式会社) 認知機能を改善する乳由来βラクトリンの発見と事業応用
卯川 裕一、工藤 眞丈、沢田 翔一、石輪 俊典、中島 賢則(株式会社ダイセル) 機能性腸内代謝物素材ウロリチンAの開発
令和4年度 大澤 一仁(アサヒクオリティーアンドイノベーションズ株式会社)、横越 英彦(静岡県立大学) ラクトノナデカペプチドの認知機能に対する作用の研究とその応用
高橋 祥子、齋藤 憲司(株式会社ジーンクエスト)、賈 慧娟、五十嵐 麻希(東京大学大学院) 食品栄養分野における遺伝的個人差に関する研究プラットフォームの開発
令和3年度 菅沼 大行、林 宏紀、松本 舞(カゴメ株式会社) 野菜摂取量を非侵襲で推定する仕組み「ベジチェック」の開発
森藤 雅史、伊藤 恭子、市川 聡美、大庭 知慧、北出 晶美(株式会社 明治) 皮膚機能を高める食品素材の研究とその実用化
令和2年度 松岡 亮輔、木村 守(キユーピー株式会社)、兒嶋 高志、有満 和人(キユーピータマゴ株式会社) 卵白(乳酸発酵卵白)の新規保健機能研究とその応用
河合 光久、加藤 豪人、高田 麻衣、星 亮太郎(株式会社ヤクルト本社)、西田 憲生(徳島大学大学院) Lactobacillus casei Shirota株の高菌数、高密度化技術と脳腸軸を介した新規保健機能研究
平成31年度・
令和元年度
中川 恭、甲田 哲之、濱田 広一郎、斎藤 高雄、菅谷 建作(大塚製薬株式会社) 乳酸菌B240の粘膜免疫サポート及び抗感染効果のコンディショニングフードとしての応用
栃尾 巧、門田 吉弘(物産フードサイエンス株式会社)、遠藤 明仁(東京農業大学)、北浦 靖之(名古屋大学大学院 ケストースの多様な生理機能の解明と実用化
平成30年度 阿部 文明、山内 恒治、田中 美順、三澤江里子、齊藤万里江、鍋島かずみ(森永乳業株式会社) アロエベラ由来植物ステロールの新規保健機能研究と機能性食品への応用
門岡 幸男、小川 哲弘、高野 義彦、守屋 智博、酒井 史彦(雪印メグミルク株式会社)、西平 順(北海道情報大学)、宮崎 忠昭(北海道大学)、土田 隆(よこはま土田メディカルクリニック、佐藤匡央(九州大学) Lactobacillus gasseri SBT2055株の消化管を介した保健機能研究とその応用
平成29年度 竹下 尚男、桂木 能久、長谷 正、村瀬 孝利、高瀬 秀人(花王株式会社)、斉藤 昌之(北海道大学 名誉教授)、米代 武司(北海道大学大学院) 茶カテキン摂取のヒトエネルギー代謝に対する作用に関する研究
逸見 隼、牧野 聖也、狩野 宏、浅見 幸夫(株式会社明治) 免疫調節作用に着目したヨーグルトの開発と生理効果の応用展開
平成28年度 森下 聡、小野 知二、中村 佳菜恵、村越 倫明(ライオン株式会社) ラクトフェリンの新規機能開発と機能性食品への応用に関する研究
宮田 裕次、中山久之(長崎県農林技術開発センター) 田中 隆(長崎大学大学院) 松井 利郎(九州大学大学院) 永田 保夫(長崎大学) 田丸 静香(福岡工業大学) 田中 一成(長崎県立大学大学院) 混合揉捻法を活用したヘスペリジン可溶化技術の開発
平成27年度 長尾 健児、野口 泰志、 神通 寛子、中村 英寛(味の素株式会社) 血液中アミノ酸プロファイルの生活習慣病予防への技術展開
大隈 一裕、飯田 哲郎、林 範子、 山田 貴子(松谷化学工業株式会社) 徳田 雅明、松尾 達博(香川大学) 希少糖の機能解明と実用化

Published by 事務局 on 12 6月 2009

学術奨励金

助成年度 授与者 研究課題
平成5年度 豊川 裕之 食物消費パタンによる地域小集団の栄養評価法に関する研究
前田 安彦 漬物の化学とその製造技術の体系化
平成4年度 木村美恵子 ビタミン・ミネラルの生体内動向と相互作用に関する研究
渡辺 道子 低アレルゲン米の開発に関する研究
平成3年度 足立 己幸 食生態学の視点からの栄養教育の方法に関する研究
内野 澄子 人口移動と食生活の関連

 

Published by 事務局 on 28 5月 2009

奨励賞

※業績は受賞者の方の了解が得られたもののみ公開しています。

受賞年度 氏名 研究題目(業績の詳細PDFへリンク)
令和6年度 井上 博文 抗老化タンパク質を制御する食品成分に関する研究
三谷 塁一 肥満関連疾患の予防に資する食品成分とその標的分子に関する研究
令和5年度 井上 菜穂子 骨格筋肥大を制御する脂質代謝変動に関する研究
田辺 賢一 難消化性オリゴ糖の生体利用性ならびに生体調節機能に関する研究
山根 拓実 褥瘡の治癒及び予防に関する分子栄養学的研究
令和4年度 今井 絵理 フレイル予防に有効な食事に関する栄養疫学研究
北風 智也 食品因子の薬物代謝系を介した生体防御機能に関する研究
米代 武司 食品成分による褐色脂肪の活性化と抗肥満効果に関する研究
令和3年度 田中 照佳 骨・血管組織等の代謝を制御しうる食品・栄養成分に関する研究
近澤 未歩 自然免疫を介した食による生体調節機構に関する研究
山下 陽子 ポリフェノールの消化管シグナルを介した生体調節機能解明に関する研究
令和2年度 岡崎 由佳子 食品因子による大腸内環境改善調節作用に関する研究
岸本 良美 食品成分による動脈硬化予防に関する多面的研究
水重 貴文 食品由来ペプチドの脳神経調節作用に関する研究
平成31年度・
令和元年度
金子 一郎 リン・ビタミンD代謝における分子栄養学的研究
城内 文吾 食事リン脂質の脂質代謝調節に関する研究
細野 崇 スルフィド類をはじめとした食品因子の抗ガン、抗アルツハイマー病作用に関する研究
平成30年度 財満 信宏 機能性脂質の生体調節作用に関する研究
東村 泰希 抗酸化経路制御に基づく大腸疾患予防に関する食品機能学的研究
松村 成暢 油脂の嗜好性のメカニズムに関する研究
平成29年度 永塚 貴弘 脂溶性栄養成分による癌抑制に関する食品学的研究
桒原 晶子 脂溶性ビタミンの臨床的意義およびその必要量の検討
原田 直樹 膵β細胞制御による糖代謝調節に関する食品機能学的研究
平成28年度 久保田 真敏 米タンパク質の新規生理学的機能性に関する研究
清水 誠 抗肥満ホルモン様成長因子に関する分子栄養学的研究
平成27年度 市 育代 栄養状態で変化する生体膜脂肪酸の分子栄養学的研究
水野谷 航 骨格筋線維タイプの食品栄養学的制御に関する研究
平成26年度 叶内 宏明 ビタミンB6およびホモシステインに関する研究
小林 美里 食事誘導性の糖・脂質代謝異常の遺伝因子に関する研究
平坂 勝也 廃用性筋萎縮予防に関する分子栄養学的研究
平成25年度 近藤(宇都) 春美 食事因子と抗動脈硬化性リポ蛋白機能に関する研究
山﨑 正夫 共役脂肪酸の機能性食品成分への応用に関する研究
平成24年度 瀬川 博子 栄養素トランスポーターの同定と発現制御に関する研究
都築 毅 共役型脂肪酸の食品栄養学的特性に関する研究
比良 徹 腸管での栄養素認識と消化管ホルモン分泌に関する研究
平成23年度 五十嵐 美樹 高度多価不飽和脂肪酸の定量的生合成速度に関する研究
井上 順 コレステロール代謝制御に関する分子栄養生化学的研究
水品 善之 食品成分・栄養素の新規な生理活性探索に関する研究
平成22年度 桑波田 雅士 栄養状態によるアルブミン合成の調節機構に関する研究
薩 秀夫 食品因子の腸管吸収及び生理機能の分子栄養学的研究
山岡 一平 アミノ酸による体温とエネルギー代謝制御に関する研究
平成21年度 永尾 晃治 機能性脂質によるメタボリックシンドロームの予防・改善に関する研究
福渡 努 ナイアシン栄養におけるトリプトファン経路の重要性
望月 和樹 クロマチンリモデリング因子による小腸吸収細胞遺伝子発現誘導機構
平成20年度 石原 健吾 持久運動能力の測定装置開発とその食品栄養学的制御
仲川 清隆 栄養生理作用解明のための食品と生体成分の分析法開発
室田佳恵子 脂溶性食品成分の生体利用に関する統合研究
平成19年度 西村 直道 食物繊維およびタウリンの血中コレステロール低下機構に関する研究
平成18年度 大森 玲子 食事因子と動脈硬化性疾患に関する研究
亀井 康富 転写調節共役因子による生体機能制御
菅原 達也 糖脂質の消化管吸収と栄養生理機能に関する研究
平成17年度 森山 達哉 生活習慣病の要因となる脂質代謝異常の調節に関与する食品成分の栄養機能学的研究
池田 彩子 抗酸化ビタミンの体内動態とその生理作用
平成16年度 古場 一哲 食品成分の脂質代謝調節に関する栄養学的研究ー特に食餌たん白質の効果についてー
都築 巧 腸管粘膜上皮の細胞代謝を調節するセリンプロテアーゼおよびインヒビターに関する分子栄養学的研究
三浦 豊 癌細胞の浸潤・転移の分子機構と食品因子の作用解析
平成15年度 石塚 敏 消化管上皮の恒常性維持に関する基礎的研究
竹内 弘幸 食餌脂肪の分子種と体脂肪蓄積に関する研究
津田 孝範 高機能性食品因子、アントシアニン類の新しい生理的意義に関する基盤研究
平成14年度 長田 恭一 コレステロール酸化物の栄養生理機能に関する研究
吉澤 史昭 体タンパク質合成の翻訳段階調節に関する栄養生化学的研究
平成13年度 井上 和生 運動時における栄養素代謝ならびに疲労感の発生機序に関する研究
大荒田素子 食用油脂および油脂過酸化物の免疫系に及ぼす影響に関する研究
松尾 達博 高飽和脂肪食の体脂肪蓄積促進機構に関する栄養生理学的研究
平成12年度 坂根 直樹 肥満の分子遺伝学的研究と治療効果
二川 健 サイトカイン受容体欠損マウスを用いた小腸粘膜免疫能に対するビタミンAの賦活効果の解析
山田祐一郎 糖代謝における消化管因子の役割に関する研究
平成11年度 太田 篤胤 難消化性糖質(フラクトオリゴ糖)のミネラル吸収促進作用に関する研究
窄野 昌信 大豆タンパク質の抗動脈硬化作用に関する研究
園山 慶 消化管におけるアポリポタンパクの発現調節に関する研究
平成10年度 坂井堅太郎 食事制限による肺胞サーファクタントプロテインーAの量および質的変化と肺胞マクロファージの機能に及ぼす影響
竹中 麻子 タンパク質栄養によるインスリン様成長因子Ⅰの活性制御に関する研究
真野 博 栄養状態の変化によるレチノイド受容体の発現調節
平成9年度 池本 真二 脂質過剰摂取によって生じるインスリン抵抗性の発症機序の解明と予防法の開発
藤原 葉子 脂質代謝に及ぼす必須脂肪酸の影響に関する研究
森田 達也 米タンパク質の栄養学的研究の新展開
平成8年度 屋 宏典 分枝鎖脂肪酸の生合成に関する研究
長岡 利 食品成分および生体異物によるコレステロール代謝制御に関する研究
横井 克彦 錫およびルビジウムの必須性に関する研究
平成7年度 小田 裕昭 食環境因子による血清リポタンパク質代謝の変動機構に関する研究
長澤 孝志 筋肉タンパク質の分解機構に関する栄養生化学的研究
平成6年度 本郷 哲郎 微量元素,特に亜鉛等を中心としての栄養生態的研究
森口 覚 細胞性免疫能からみた栄養と運動との関連性に関する研究
平成5年度 合田 敏尚 小腸二糖類水解酵素の調節機構に関する栄養生理学的研究
中山 勉 酸化的細胞傷害の発生及び抑制機構に関する食品化学的研究
平成4年度 堀尾 文彦 生体異物によるアスコルピン酸代謝及び必要量の変動
吉田 宗弘 日本人のセレン摂取と血中セレン濃度との関連性について
平成3年度 河田 照雄 香辛料辛味成分の機能に関する栄養生化学的研究
鈴木恵美子 食品添加物エリソルビン酸のビタミンC効果と体内動態に関する研究
平成2年度 門脇 基二 骨格筋タンパク質代謝調節に関する栄養生化学的研究
山田 和彦 糖質の消化吸収に関する研究
平成元年度 金沢 和樹 リノール酸自動酸化産物の肝毒性の解明
鈴木 和春 日本人小児のミネラル出納に関する研究
昭和63年度 井手 隆 肝臓における脂肪酸代謝とリポタンパク質合成の制御
杉山 公男 コレステロール代謝における含硫アミノ酸の重要性
昭和62年度 斎藤 衛郎 生体内過酸化脂質生成と栄養条件との関連に関する研究
矢ヶ崎一三 食餌成分による脂質代謝異常の誘発と改善作用
昭和61年度 阿部 啓子 リジノアラニンに関する研究
野口 民夫 肝臓の酵素誘導に関する栄養生化学的研究
昭和60年度 大谷 八峯 栄養状態の評価基準に関する実践栄養学的研究
鳥居 邦夫 タンパク栄養とアミノ酸および食塩嗜好性に関する基礎研究
昭和59年度 篠原 和毅 食品の加工・調理に伴う変異原物質の生成に関する研究
山本 茂 摂取タンパク制限時のタンパク利用効率と組織タンパク代謝
昭和58年度 今泉 勝己 リポタンパク質代謝における小腸機能に関する研究
梶本 雅俊 タンパク栄養と成長・老化に関する研究
昭和57年度 五明 紀春 メラノイジンの食品栄養学的研究
西澤 直行 筋肉蛋白質の分解速度に関する栄養学的研究
昭和56年度 岸 恭一 窒素保留効率と摂取エネルギー・蛋白質の相互関係
辻 啓介 食品成分によるコレステロール代謝に関する研究
昭和55年度 藤田 美明 成人の血漿遊離アミノ酸の変動に関する研究
田代 操 雑穀等タンパク質の栄養化学的研究
昭和54年度 奥田 豊子 肝臓による血中アミノ酸,特にグリシン濃度の調節
堀井 正治 米蛋白質の利用に関する食品栄養学的研究
昭和53年度 斉藤 昌之 消化吸収リズムの発現機作に関する研究
鈴木 正成 脂肪酸の体内利用に関する運動栄養学的研究
昭和52年度 受賞者なし  
昭和51年度 奥 恒行 ビタミンDの栄養学的研究
山本愛二郎 殻類種実の炭酸ガス吸着に関する研究
昭和50年度 筬島 豊 食品中の微量成分に関する研究
岡田美津子 たん白質栄養におけるビタミンB6の役割
昭和49年度 白木 啓三 労働ならびに妊娠時の貧血発生に関する栄養学的研究
三好 正満 牛乳のκ一カゼインに関する研究
昭和48年度 中村 治雄 高脂血症の栄養学的研究
安本 教傳 必須脂肪酸の自動及び酵素的酸化

Published by 事務局 on 28 5月 2009

学会賞

※業績は受賞者の方の了解が得られたもののみ公開しています。
※昭和48年度より武田賞から学会賞へ名称を変更しました。

受賞年度 氏名 研究題目(業績の詳細PDFへリンク)
令和6年度 曽根 博仁 わが国の生活習慣病の予防・治療に関する栄養疫学的研究
松井 利郎 低分子ペプチドの吸収と生理機能に関する研究
山地 亮一 骨格筋の健康と食品成分の機能に関する基礎的研究
令和5年度 小田 裕昭 時間生物学的アプローチによる生活習慣病予防を目指した分子栄養学研究
佐藤 匡央 脂質代謝に関連する病態の発症抑制に関する栄養生化学的研究
藤原 葉子 脂溶性食品因子の生理機能と生活習慣病予防に関する研究
令和4年度 青江 誠一郎 穀類含有食物繊維の肥満関連指標に対する改善効果に関する研究
亀井 康富 骨格筋機能における遺伝子発現制御機構に関する研究
津田 孝範 植物色素成分などの食品因子による肥満・糖尿病予防とその機構に関する食品機能学的研究
令和3年度 森田 達也 消化抵抗性デンプンおよび食物繊維に関する栄養生理学的研究
吉田 博 動脈硬化危険因子の低減に寄与する機能性食品成分とリポ蛋白の質的評価に関する研究
令和2年度 上原 万里子 食品中の微量成分の生体内代謝調節に関する研究
福島 道広 農産食品素材の腸内環境改善効果に関する基礎的研究
平成31年度・
令和元年度
立花 宏文 緑茶ポリフェノールの生体調節作用に関する分子栄養学的研究
松井 徹 マグネシウムを中心としたミネラル栄養に関する基礎的研究
平成30年度 石見 佳子 骨代謝における食事と運動の有用性に関する研究
宇都宮一典 代謝栄養異常による糖尿病合併症の基盤病態におけるRho/Rho-kinaseシグナルの意義
堀尾 文彦 糖・脂質代謝異常症の遺伝因子と食事因子に関する研究
平成29年度 合田 敏尚 食事要因による消化管機能の制御と代謝性疾患の予防に関する研究
関 泰一郎 食品由来含硫化合物の生活習慣病予防に関する基礎的研究
長澤 孝志 アミノ酸による骨格筋タンパク質分解調節機構に関する研究
平成28年度 芦田 均 生活習慣病予防に資するポリフェノールの食品機能学的研究
二川 健 寝たきりや無重力による筋萎縮のメカニズム解明とその栄養学的治療法の開発
平成27年度 加藤 久典 ニュートリゲノミクスの基盤構築と食品機能研究への応用
長岡 利 コレステロール代謝制御に関する栄養食糧学的研究
平成26年度 駒井 三千夫 微量栄養素の新規機能の解明に関する研究
近藤 和雄 動脈硬化予防に関わる食事因子の研究
寺尾 純二 酸化ストレスを制御する食品機能成分に関する統合研究
平成25年度 河田 照雄 肥満と脂肪・エネルギー代謝に関する食品機能学的研究
佐藤 隆一郎 脂質代謝制御の分子食品科学研究
鳥居 邦夫 食物摂取認知とアミノ酸恒常性に関わる脳機能の研究
平成24年度 加藤 範久 消化管で作用する疾病予防成分に関する栄養学的研究
柴田 克己 ヒト尿を用いる新しいビタミン栄養評価方法の創成
平成23年度 下村 吉治 分岐鎖アミノ酸代謝の調節機構に関する研究
原 博 消化管の中で生理作用を発揮する食品成分に関する研究
山田 耕路 多機能性食品の開発に関する研究
平成22年度 五十嵐 喜治 非栄養素ポリフェノールの探索研究と生理機能解析
門脇 基二 タンパク質分解機構オートファジーの栄養制御学的研究
宮本 賢一 無機リン酸代謝調節に関する分子栄養学的研究
平成21年度 杉山 公男 食事因子による含硫アミノ酸代謝の制御に関する研究
伏木 亨 食嗜好とエネルギー消費を基盤とした食品健康科学研究
宮澤 陽夫 脂質の食品化学的研究
平成20年度 池田 郁男 動脈硬化症を予防する食品成分の生理機能の解明
石田 均 糖尿病性骨減少症の病理生理学的研究
山下かなへ 食品成分相互作用による生体内抗酸化機能の増強効果
平成19年度 海老原 清 食物繊維の栄養・生理機能に関する研究
斎藤 衛郎 n-3系高度不飽和脂肪酸摂取時の生体における脂質過酸化に関する研究
矢ヶ崎 一三 病態モデルによる食品因子の作用に関する栄養学的・食理学的研究
平成18年度 江崎 治 生活習慣病予防のための食事・運動療法の作用機序に関する研究
柳田 晃良 食品成分の栄養生理機能に関する研究
平成17年度 沖谷 明紘 食肉の風味形成に関する研究
奥 恒行 難消化吸収性糖質の消化・発酵・吸収・許容量に関する研究
横越 英彦 栄養と脳機能に関する基礎研究
平成16年度 武田 英二 臨床栄養管理に対する基礎的および実践的研究
中野 長久 栄養素の摂取制限が生体に及ぼす機能の分子生物学的解析
平成15年度 鈴木 和春 無機質の過不足摂取に対する無機質の栄養生理学的研究
辻 啓介 食物繊維の栄養学的意義に関する研究
本間 清一 メラノイジンに関する食品化学的研究
平成14年度 伊藤 和枝 生活習慣病の予防ならびに治療に関する臨床栄養学的研究
中谷 延二 香辛料に含まれる機能成分の食品化学的研究
古川 勇次 ビオチンの新しい生理作用に関する基礎的研究とその応用
平成13年度 井手 隆 脂肪酸代謝制御機構の栄養学的・分子生物学的研究
斉藤 昌之 エネルギー消費の自律的調節と肥満に関する分子栄養学的研究
辻 英明 豆・穀類中のアレルゲンに関する研究
平成12年度 奥田 拓道 食品に含まれる機能物質と肥満に関する研究
鈴木 正成 食事と運動によるエネルギー代謝の調節
藤本健四郎 n-3系高度不飽和脂肪酸の食品栄養学的研究
平成11年度 清野 裕 栄養素によるインスリン分泌制御機構と糖尿病における異常
田中 平三 地域を基盤にした循環器疾患の栄養疫学
山本 茂 ヌクレオチド,グルタミンおよびアルギニンの栄養生理機能に関する研究
平成10年度 倉田 忠男 ビタミンCに関する食品・栄養化学的基礎研究
脊山 洋右 コレステロール代謝の栄養学的・分子病理学的研究
高瀬 幸子 レチノイド結合タンパク質を中心とするレチノイドの生理作用に関する研究
平成9年度 板倉 弘重 動脈硬化予防の分子栄養学
今泉 勝己 各種栄養素の摂取とコレステロール代謝
渡辺 道子 ペプチドの解析と開発に関する食品・栄養学的研究
平成8年度 江澤 郁子 カルシウム代謝および骨粗懸症予防の基礎および応用に関する研究
坂本 元子 栄養状態の変化と生体防衛因子,特に補体の変動に関する応用的研究
舛重 正一 ビタミンAの栄養と生理機能解析に関する研究
平成7年度 川崎 晃一 血圧とミネラル,とくに食塩に関する臨床および疫学的研究
名取 靖郎 タンパク質代謝の栄養制御に関する研究
林 伸一 オルニチン脱炭酸酵素の調節機序研究の一軌跡:日周リズムから分解制御へ
平成6年度 小川 正 食品成分の化学的解析とその機能に関する栄養生化学的研究
藤田 美明 栄養条件による老化過程の修飾と高齢期の栄養所要量
美濃 真 小児疾患における過酸化障害とその対策
平成5年度 入谷 信子 脂肪合成における遺伝子発現の調節
岸 恭一 蛋白質・アミノ酸必要量の算定とその影響因子に関する研究
平成4年度 嶋津 孝 エネルギー代謝の神経性調節に関する研究
武藤 泰敏 レチノイドの発癌予防に関する研究
平成3年度 綾野 雄幸 穀類食物繊維の食品栄養学的研究
安本 教傳 セレニウムの食品栄養学的研究
平成2年度 五十嵐 脩 ビタミンEについての栄養食品学的基礎研究
岸野 泰雄 栄養条件と細胞性免疫に関する研究
平成元年度 荒川 信彦 ビタミンC関連物質の栄養学的基礎研究
鈴木 継美 食と栄養の生態学に関する研究
昭和63年度 高橋 徹三 運動とタンパク質栄養に関する基礎的研究
山口 賢次 含硫アミノ酸特にシステイン代謝と栄養に関する研究
昭和62年度 糸川 嘉則 ビタミンB1に関する栄養学的,生理生化学的研究
加藤 博通 アミノカルボニル反応の食品化学的研究
昭和61年度 小石 秀夫 ヒトの低タンパク食適応に関する研究
菅野 道廣 コレステロール代謝の調節に関する栄養生化学的研究
昭和60年度 楠 智一 小児の肥満に関する研究
内藤 博 タンパク質の消化とミネラルの有効利用に関する研究
昭和59年度 佐々岡 啓 食飼料中の特殊なアミノ酸類に関する食品生化学的研究
細谷 憲政 消化・吸収の基礎的ならびに応用的研究
昭和58年度 印南 敏 環境汚染物質と栄養条件との相互関係に関する研究
村松敬一郎 アミノ酸不均衡とその制御に関する栄養学的研究
昭和57年度 萩平 博 小腸機能の栄養生化学的研究
松下 雪郎 脂質酸化の食品化学的研究
昭和56年度 桐山 修八 食物繊維の栄養学的研究
弓狩 康三 病態別アミノ酸輸液に関する研究
昭和55年度 木村 修一 食品成分の毒性発現と栄養条件の研究
小町 喜男 食生活改善による脳卒中予防に関する研究
昭和54年度 平田 清文 腎疾患の食事療法に関する研究
中村 正 日本人のエネルギー代謝に関する研究
昭和53年度 五島 孜郎 カルシウムの腸管吸収とその影響因子に関する研究
伊吹 文男 植物性食品のプロテアーゼ・インヒビターに関する研究
昭和52年度 大村 浩久 レダクトン類に関する研究
新山 喜昭 妊娠時のタンパク質栄養に関する研究
昭和51年度 金田 尚志 脂質の食品化学的研究
田中 武彦 アミノ酸タンパク質の栄養生理学的研究
昭和50年度 小出来一博 術前・術後の栄養に関する研究一とくにアミノ酸輸液の研究一
吉田 昭 タンパク質へのアミノ酸補足に関する基礎的研究
昭和49年度 阿部 達夫 蛋白質・アミノ酸の臨床栄養学的研究
松本 博 パン生地ドウに関する研究
昭和48年度 白井伊三郎 人体のエネルギー代謝に関する研究
吉川 誠次 官能検査及び食生活未来予測の研究
昭和47年度 桂 英輔 病人の所要熱量
松尾 登 油脂の酸化および加熱による変性に関する研究
昭和46年度 水原 舜爾 新含硫アミノ酸の研究
川村信一郎 大豆炭水化物(とくに少糖類)の食糧的研究
昭和45年度 黒田嘉一郎 ガラクトースの栄養生理化学的研究
藤巻 正生 食肉熟成の研究
昭和44年度 村田 希久 アミノ酸栄養とニコチン酸代謝の研究
千畑 一郎 酵素によるL-アミノ酸の工業的製法の研究
昭和43年度 古武 彌人  トリプトファン異常代謝による糖尿病発現の研究
山西 貞 茶の香気の研究
昭和42年度 福井 忠孝 学童の発育に及ぼすリジン補給の影響の研究
金森 正雄 蛋白性食品の凍結乾燥の研究
昭和41年度 田村盈之輔 血液遊離アミノ酸とアミノ酸栄養の研究
谷 達雄 米の品質の研究
昭和40年度 鈴木慎次郎 日本人のエネルギー代謝の研究
宮崎 基嘉 ラッテによる必須アミノ酸の栄養の研究
昭和39年度 井上 五郎 人体に於ける蛋白質アミノ酸栄養の研究
昭和38年度 速水 泱 カルシウム代謝の研究
芦田 惇 低蛋白栄養の研究
昭和37年度 中川 一郎 学童の必須アミノ酸必要量の研究
久保 彰治 日本食品・特に米の無機成分の研究
昭和36年度 吉村 壽人 成人の蛋白質所要量の研究
満田 久輝 クロレラの食糧化の研究

Published by 事務局 on 13 5月 2009

功労賞

※昭和48年度より佐伯賞から功労賞に名称を変更しましたが、現在も功労賞の別称を佐伯賞とさせていただいています。

受賞年度 氏名 研究題目
令和6年度 宇都宮 一典 糖尿病合併症の成因と治療に関する基礎的・臨床的研究
長澤 孝志 骨格筋タンパク質代謝の食事成分による調節に関する研究
原 博 食品成分の消化吸収と消化管を介した生理作用発現に関する研究
令和5年度 下村 吉治 分岐鎖アミノ酸の生理機能と代謝制御に関する研究
鈴木 和春 ミネラルの栄養生理学的研究
寺尾 純二 天然抗酸化物質の食品機能学研究
令和4年度 柴田 克己 ビタミン栄養状態の評価と食事摂取基準策定
鈴木 惠美子 ビタミンCおよびその類縁化合物の生理機能に関する研究
山田 耕路 食品成分の多機能性の解明に関する基礎的・応用的研究
令和3年度 石田 均 骨・ミネラル代謝異常の病態栄養学的背景に関する研究
門脇 基二 オートファジーの栄養制御学的研究
宮澤 陽夫 食品・栄養学研究を基盤にしたAI量子栄養学の展開
令和2年度 辻 英明 食品における機能性成分の探索と究明に関する研究
三浦 理代 野菜類の生理機能に関する研究
平成31年度・
令和元年度
近藤 和雄 食と動脈硬化に関する研究
知地 英往 植物色素の食品科学および栄養生理機能に関する研究
平成30年度 斉藤 昌之 エネルギー代謝の調節と肥満に関する栄養生理学的研究
清水 誠 食品成分と腸管上皮の相互作用に関する研究
中野 長久 医食同源の視点からの未利用食素材の栄養機能解析とその応用に関する研究
平成29年度 塩見 德夫 フルクタン類の食品化学および栄養機能化学的研究
田所 忠弘 食品中の各種成分とその栄養機能に関する研究
山下 かなへ ゴマリグナンとビタミンEの生体内相互作用に関する研究
平成27年度 矢ヶ崎 一三 食品成分による疾病の予防と改善に関する研究
平成26年度 今泉 勝己 食品成分による脂質代謝の調節に関する研究
柳田 晃良 食品成分によるメタボリックシンドローム予防に関する研究
平成25年度 小川 正 アレルゲン低減化大豆食品の開発に関する研究
横越 英彦 食品成分の栄養神経科学的研究
平成24年度 岸 恭一 タンパク質・アミノ酸必要量に関する研究
橋詰 直孝 血中ビタミン測定法の標準化と基準値設定に関する研究
平成23年度 岡﨑 光子 子どもの食生活に関する実証的研究―基礎的研究から実践活動―
沖谷 明紘 食肉の熟成によるおいしさの増強に関する研究
奥 恒行 難消化吸収性糖質の生理機能と生体利用に関する研究
平成22年度 板倉 弘重 動脈硬化疾患の予防と治療に関する栄養学的研究
本間 清一 食品の褐変現象の研究と食品規格・表示・安全性の普及と推進
平成21年度 坂本 元子 栄養状態変動に伴う栄養免疫学的研究
田中 平三 保健機能食品制度、食事摂取基準等の栄養政策的研究
平成20年度 青山 頼孝 アミノ酸の栄養生理学的研究
倉田 忠男 ビタミンCの食品・栄養学的研究
舛重 正一 ビタミンAの栄養学的研究
平成19年度 清野 裕 糖尿病ならびに肥満におけるインクレチンの役割解明に関する栄養学的研究
藤本 健四郎 脂質の食品化学的および栄養学的研究
平成18年度 奥田 拓道 肥満の予防と治療に関する研究
尚 弘子 沖縄の長寿に関する研究
脊山 洋右 コレステロール代謝異常症の研究
野口 忠 タンパク質代謝の分子栄養学的研究
武藤 泰敏 肝硬変の栄養治療に関する研究
平成17年度 小林 修平 健康増進に関する運動・栄養生化学的研究
平成16年度 嶋津 孝 栄養・エネルギー代謝の調節と食品成分に関する研究
平成15年度 安本 教傳 ミネラルの食品栄養学的研究と教育に対する貢献
平成14年度 香川 芳子 栄養教育、特に女子の栄養教育の普及と推進
加藤 博通 アミノカルボニル反応に関する食品・栄養化学的研究
平成13年度 菅野 道廣 脂質を中心とする栄養代謝における食品機能の解析と応用
鈴木 継美 食と栄養の生態学に関する総合的研究
平成12年度 糸川 嘉則 ビタミン・ミネラルに関する栄養学的研究
平成11年度 守田 哲朗 乳児の蛋白質・アミノ酸栄養に関する研究
平成10年度 桐山 修八 食物繊維を中心とする栄養学研究と教育に対する貢献
五十嵐 脩 脂質ならびに脂溶性ビタミンの栄養・食品学的研究
平成9年度 岩井 和夫 香辛料の栄養機能性に関する総合研究
木村 修一 栄養素欠乏の生理と食品成分の機能発現機構に関する研究
平成8年度 印南 敏 食品成分の機能性に関する基礎的並びに応用的研究
吉田 昭 タンパク質・アミノ酸栄養に関する研究
平成7年度 五島 孜郎 ミネラル栄養の基礎的研究
田中 武彦 動的栄養学の研究と国際栄養学交流への貢献
平成6年度 鈴江緑衣郎 国民栄養の改善に関する研究並びに指導
内藤 博 タンパク質栄養の基礎研究
平成5年度 小石 秀夫 タンパク質・アミノ酸と栄養適応に関する研究
大村 浩久 食品成分間反応と変異原物質に関する研究
平成4年度 宮崎 基嘉 日本食品の栄養研究並びに食物教育の推進
細谷 憲政 栄養学研究の促進と栄養教育の体系化
平成3年度 金田 尚志 過酸化脂質に関する栄養生化学的研究
楠 智一 小児栄養に関する研究
平成2年度 小池 五郎 栄養生理学の研究と教育活動への貢献
平成元年度 金森 正雄 タンパク質の栄養・食品学的研究
福場 博保 脂質並びに澱粉の栄養・食品学的研究
昭和63年度 今井 陽 脂質の栄養生化学的研究
谷 雄氏 米の食糧学的研究
昭和62年度 川村信一郎 豆類糖質に関する食品・栄養学的研究
田村盈之輔 アミノ酸とタンパク質栄養に関する研究
昭和61年度 小原哲二郎 食糧資源の開発並びにその利用に関する研究
速水 泱 カルシウムの栄養学的研究
昭和60年度 須田 正巳 動的栄養学の研究推進と教育への貢献
藤巻 正生 タンパク質の食品学的・栄養学的研究
昭和59年度 阿部 達夫 臨床栄養学の研究ならびに指導
二國 二郎 デンプン科学の基礎と応用への貢献
昭和58年度 井上 五郎 人におけるタンパク質・アミノ酸必要量に関する研究
村田 希久 タンパク質ならびにビタミンに関する栄養学的研究
昭和57年度 福井 忠孝 国民の栄養改善に関する研究と指導
藤原 元典 ビタミンB1に関する栄養学的研究
昭和56年度 芦田 淳 蛋白質,アミノ酸栄養学の研究
昭和55年度 稲垣 長典 ビタミンCに関する研究
若生 宏 小児栄養に関する研究
昭和54年度 神立 誠 蛋白質栄養に関する基礎研究とその推進
昭和53年度 満田 久輝 食糧備蓄に関する基礎研究とその普及
昭和52年度 大礒 敏雄 国民栄養に関する研究ならびに指導
昭和51年度 中川 一郎 タンパク質およびビタミンに関する栄養学的研究
昭和50年度 岩田 久敬 特殊資源に関する栄養・食糧学的研究と指導
昭和49年度 広畑 龍造 米食に関する研究ならびに栄養指導
昭和48年度 吉村 寿人 蛋白栄養の研究とそれを中心とした栄養生理学の進歩への貢献
昭和47年度 安田 守雄 脂質代謝に関する研究並びに寒地栄養の指導普及
昭和46年度 櫻井 芳人 日本食品の研究
昭和45年度 香川 綾 栄養学の実践応用に関する研究と普及
昭和44年度 島薗 順雄 ビタミンおよび必須アミノ酸研究の推進
昭和43年度 有本邦太郎 国民栄養に関する研究ならびに指導
昭和42年度 原 実 病人食に関する研究ならびに指導
昭和41年度 尾崎 準一 食糧科学に関する研究
昭和40年度 下田 吉人 栄養を中心とした調理科学の研究とその普及
昭和39年度 児玉 桂三 日本人の栄養所要量の綜合的研究
昭和38年度 大森 憲太 臨床栄養の研究並びに指導